病院では給料があがらないので訪問看護ステーションに転職した理学療法士の話
リハビリと金と私
― CATEGORY ―
雑記
みのり
2021年7月29日
雑記
だらけた生活から抜け出す方法
2021年7月29日
みのり
リハビリと金と私
雑記
インコを飼ったことで堕落した私
2021年4月14日
みのり
リハビリと金と私
雑記
私がモンスターハンターライズを買わない理由
2021年3月22日
みのり
リハビリと金と私
雑記
【引き止めるのは時間の無駄】退職を希望している職員への対処法
2021年3月12日
みのり
リハビリと金と私
雑記
【体験談】正月太りを「沼」でチャラに。沼でダイエット。
2021年1月17日
みのり
リハビリと金と私
雑記
有料パーキングに自転車の無料貸し出し。かゆいところに手が届くサービスを訪問看護にも。
2018年12月6日
みのり
リハビリと金と私
雑記
知っておきたい地域包括ケアシステム
2018年12月4日
みのり
リハビリと金と私
雑記
うつ病の人との接し方はどうすればいいのか?
2018年11月29日
みのり
リハビリと金と私
雑記
メディアが増えることで療法士の学びに必要な料金は安くなる
2018年11月26日
みのり
リハビリと金と私
雑記
ふるさと納税は楽天市場からがポイントもつくのでお得
2018年11月25日
みのり
リハビリと金と私
1
2
最近の投稿
理学療法士は出世するべきか。理学療法士の私が選んだ道。
Switch Bot ハブミニを本音レビュー!できること、弱点を分かりやすく説明。
訪問看護における医療保険での算定について。医療保険での介入はルールが多い。
健康寿命をのばすには運動よりも食事が重要
新人理学療法士が成長するための、たった一つの方法。
おすすめの投稿がありません
アーカイブ
アーカイブ
月を選択
2022年5月 (1)
2021年8月 (4)
2021年7月 (8)
2021年6月 (6)
2021年5月 (7)
2021年4月 (5)
2021年3月 (4)
2021年2月 (4)
2021年1月 (3)
2020年12月 (1)
2020年10月 (1)
2020年9月 (3)
2020年8月 (2)
2020年7月 (9)
2020年6月 (6)
2020年5月 (9)
2020年4月 (6)
2020年3月 (13)
2020年2月 (11)
2020年1月 (13)
2019年12月 (7)
2019年11月 (10)
2019年10月 (4)
2019年9月 (12)
2019年8月 (8)
2019年7月 (7)
2019年6月 (9)
2019年5月 (8)
2019年4月 (14)
2019年3月 (14)
2019年2月 (12)
2019年1月 (11)
2018年12月 (11)
2018年11月 (17)
2018年10月 (9)
2018年9月 (7)
カテゴリー
デイサービスの話
ブログ
リスク管理
リハビリの話
働き方の話
未分類
訪問看護の話
雑記
訪問看護で働く理学療法士
みのり
みのりです。病院で十数年働いていましたが、病院の昇給の少なさに絶望し訪問看護へ転職しました。転職したことで年収は100万以上増えましたが、まだまだ足りないので今は副業を頑張っています。
\ Follow me /
HOME
雑記