働き方の話

部下や後輩との接し方は厳しい方がいい?優しい方がいい?

こんにちは!みのりです。

もうすぐ4月です。新しく職員を迎える訪問看護ステーションは多いのではないでしょうか。

新入職者が入って来たとき、貴方ならどう関わりますか?

仲良く楽しい職場になるよう、優しく接しますか?

仕事が円滑に回るよう、ある程度の一線を置いて接しますか?

いっそ、初めは厳しく接し、ある程度の緊張感をとは持ってもらいますか?

 

その人に合わせてという人も多いかもしれません。

この記事では、私が部下や後輩へのアプローチで失敗し続けた結果、たどり着いた形がありますのでその事について書いていきます。

優しく接しすぎて失敗した話

仕事は楽しい方がいい!

コミュニケーションはなるべく多くとって、プライベートな話もたまにはいれたりして。ダメな所は指導しないといけないけど、相手もわかってくれるでしょう。

 

役職がついた当初の私はこう思っていました。職員に対して注意をする時は、柔らかな言い方で、相手の自尊心を傷つけないように配慮しながら接していました。

 

しかし、このパターンはなかなか上手くいきませんでした。

 

例えばこういうケースがありました。

私が私の上司とその日にあったトラブルについて話をしていました。利用者の怪我につながることだったので少しピリついた雰囲気だったのですが、そこに職員が割ってはいってきて、エクセルの数式の使い方を聞いてきたのです。

今上司と話している私に聞かなくても、他の職員に聞けば簡単に解決するようなことです。なんならググれば解決します。

また、職員がアクシデントを起こし、それに対して指導する際、反論されることが増えてきました。別に反論してもいいのですが、この内容がなんとも自己中心的というか他人のせいにするようなお粗末な内容でした。

その職員は、この人は怒らないからそれでイケると思っているんです。

そこで私はちょっと優しく(甘く)しすぎたかなと思い修正しようとしたのですが、上手くはいかず、その職員は結局退職しました。

厳しく接して失敗した話

職員に優しく接しすぎたというか甘くしすぎた?という失敗があった私は

仕事にはある程度の緊張感が大事!

職員とプライベートな話をする時はいつも通りで接するけど、仕事の話の時に甘さは一切見せないようにしよう。特に、指導する際は厳しく緊張感をもたせよう。

 

こう思い、職員には厳しく接しました。厳しくというのは単に怒るとか怒鳴るということではありません。

私がその職員に対して気になることがあれば、小さなことでも注意する。職員がアクシデントを起こした場合、徹底的に原因追及をさせるなどです。どれもやって当然のことだと思うのですが

ただ、伝え方は厳しくしました。

それで起こったのが、報告の減少です。不味いのがインシデントやアクシデントに繋がるようなことの報告も漏れるようになりました。

その人に合わせて接し方を変えるというのはなかなか難しい

優しく接することで、萎縮することなく自分の本領を発揮できる人もいれば、厳しく接することで奮い立つ人もいます。

その人に合わせて接し方を変えるといいんじゃないかという考えがありますが、これが非常に難しいです。

人が他人に見せる一面なんてほんの一部ですし、その人を知るまでに時間が掛かります。

また、自分が上司、相手が部下の立場だと、職員によって接する態度を変えることで、「あの職員はひいきされている」「自分にだけ厳しくされている、嫌われてるんだ」とか思われかねません。

それはそれでリスクがあるんです。

失敗した経験を踏まえての私の方法

ということで、私は厳しい寄りの中間を目指すことにしました。

職場ではプライベートな話はほとんどしません。職員とプライベートで会うということもできるだけしません。一線を置くようにしたんです。

事故に繋がるようなことには厳しく注意しますが、その他の時はできるだけ穏やかな印象を持たせるように努めました。

厳しいと優しいの中間というか、職員と一線を引くといった感じです。

職員と必要以上に仲良くならないというのが、私の答えです。

これが今私の中でしっくりきてて、私もしんどくないですし、部下ものびのび働いている印象です。

あと、仕事に対して相談されることも増えました。

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です