雑記

たんぱく質の過剰摂取でおならが臭くなる。解決方法は?

こんにちは!みのりです。

たんぱく質を多くとるとおならが臭くなるんです。

これは仕方のないことです。ただ改善できるのであればその方法が知りたい!ということで調べました。

 

たんぱく質はどうやって消化されるのか?

 

まず、たんぱく質を摂取すると、胃酸によって大まかに破壊されます。

そして胃のペプシンによってペプチドに分解されます。

このペプチドは膵液によりジペプチドになります。

その後、ジペプチドは腸液によってアミノ酸に分解され吸収されます。

 

体に入ったたんぱく質がすべてアミノ酸になるのかというとそうでもありません。

大量にたんぱく質を摂取すると分解しきれないということがおこります。

 

たんぱく質の過剰摂取は腸内環境を狂わせる

 

私たちの大腸には100兆個にも及ぶ腸内細菌が生息しています。腸内細菌には善玉菌、悪玉菌、中間の菌がいるんですが、悪玉菌はたんぱく質を餌にします。

本来、悪玉菌は善玉菌や中間の菌よりも少ないのですが、たんぱく質を餌にして悪玉菌が増殖することによって腸内環境が乱れるんです。悪玉菌が増殖し腸内環境が乱れると、おならは臭くなりますし便(うんこ)も黒っぽく臭くなります。

それどころか、腸の動きが悪くなり腸内菌の感染の危険性が高まったり、発がん性のある腐敗産物が多く作られてしまう可能性があります。

 

おならのにおいを元に戻すにはどうすればよいか?

 

たんぱく質を過剰にとっていることによって起こっているのですから、たんぱく質の摂取量を減らすことで解決します。

急に摂取量を増やした場合であれば、体が慣れていないことが原因なので段階を追ってたんぱく質の摂取する量を増やすと良いでしょう。

 

また、たんぱく質を摂取する形を変えるというのも有効です。

例えば、今まではホエイプロテインを飲んでいたのをソイプロテインに変えてみるとか、鶏肉ばっかり食べていたのを豆腐や大豆に変えてみるということです。案外こんなことで簡単に解決します。

 

さいごに

 

今の流行で仕方のないことなのですが、ダイエットにおいて高たんぱく、低糖質の食事が注目されています。糖質を制限するとどうしてもたんぱく質の摂取量が増えてしまうんですね。

それはそれで問題になったりします。

 

糖質制限は今やブームになっていますが、糖質制限にダイエット効果があるということに対して否定的な文献はどんどん増えてきています。糖質をとらないと代謝が下がるこということも知っておかなければいけません。

食事はバランス!たんぱく質のとりすぎはダメなんです。

 

それをおならが物語っているのです。

こちらの記事もおすすめ!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です